忍者ブログ

旅の子供

WEB参加型RPG「パッフェルベルの鐘」のメモ帳です。   サイト内の全ての作品において作者の許可無く転載する事を禁じます。 Please do not use any images ( artworks and photos on my site) on your site without permission.
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【PL】噂。

b494de2a.jpegハロウィンパーティーでの
[0134] レオルディス=エルベッタ
[0248] Seven=F
両氏の姿を聞いて、いきなり描きたくなった
むしろ七森の人を描いていたら、ターゲットを変えさせるべく、レオ様の姿を教えるとか、なんて人だ、七森の中の人。

しかも最初魔女仮装だと聞いていたのに、違っていたらしく、急遽洋服を変えてみた。

そして、料理を作ることにして、バタバタと奔走。
料理の材料がそろったことにより、絵を急いで仕上げなければならなくなり、背景を作ろうと思っていたのに、とりあえずの突貫作業で、終了する。

椅子が「どーもくん」の材質に見えてならない(材質いうな)
PR

ヒトノカタチ

2998840_3370183781_1.jpgくるぱの、何となく入りにくい、わけではないんだけど、すごいこみゅ?創作の人たちな感じのものがあって、お題をよく見ているわけですが
人形についてのお話があったのでこっそり??

人の形というのは、依り代というイメージが強い。
雛人形などは、次の子や親のものを子供に与えてはいけないという。
難を背負ってくれるからだという説があるからだ

結局、あれですよね。
身代り人形とか、ってすごく的を射ている気がするですよ。

まぁ、そんなこんなで中の人、すごく人形なるものが気持ち悪かったものだが、ある日突然、球体関節人形なるものに出会って、ちょっとだけ宗旨替えしました。
そんな感じで、時々アイペイントくらいはやっているよ、という話?

そのうち、ルトっぽいヘッド買ってきて描いてみたいなぁ、とかいう野望はあるけれど、作ってその後どうするのよ、とも思うのでその辺が難しい。
人形として作ってみたいキャラはたくさんあるけど、エルフ耳とか、ひれ耳は作れないからなぁ…
とか思ってしまう

て、リルちゃんなんて、1/6ドールで作ったら、普段の半分サイズくらいなんじゃないの!?とか、
あーでも、こう、ボディーがかわいいのが見つからないかなぁ、とかも思ってしまったですよっ←ダメ人間



マダムタッソーの蝋人形館などは、いつもモンローの足下から風が舞わないのか気になって仕方がないわけです(何
なんとなくディティール萌え的なものもあると思うんだっ

球体関節が見えないようにゴスっぽい服着せるのとかもねっ

写真はアイペイントとかやったもの。

それでも怖い人形はやはり怖いんだ(駄

ハローちゃんがくれたお菓子をかいぞーしたよっ

セルティーヌが自分の身の保全のためにとか言って送ってきたお料理を使ってみたにょ
〈白身魚の姿煮〉食品(2)/10/3/0/塩/海サカナの肉系。調味料等を一切使わずじっくりコトコト煮ただけの料理。素朴な味がする。
 レシピ:{海サカナの肉}

 
食事の結果
難易度:「6」
ダイス:
/8/1/B/9/6/9
/5/5/B/5/
 
 
☆ 〈白身魚の姿煮〉を食べました。
☆ 【技力】が一時的に3点上昇しました。
☆ 【生命力】が4点回復しました。
☆ 【魔法力】は減っていません。


セルフィーヌの調理用お鍋をちょっと借りるにょー
うきうき。


今回はネコミミ隊長を見ようと思うっ 
というコンセプトにょ
だが、猫耳だけではつまらないにょねっ
くすくすくす

食料品屋さんで、
フルーツ牛乳っぽいものを購入にょー
 
◇ レシピの確認をしてください。
アイテム名:〈ミーヤちゃんっぽいシチュー〉
分類:食品
ランク:4(+1UP)
素材値:17
加工値:9
魔力値:0
属性選択:無 甘 酸 
素材の説明:クッキー系。ちょっとフルーティーなあの子のような素敵な飲み物
レシピ:{ネコ型のクッキー+ウシのミルク+オレンジ+リンゴ}
 
 
判定能力:【技力】+【魔法力】
使用道具:〈変奏のパルティータ〉
難易度:「5」
目標値:「9」
魔力数:「6」
 
作成時間延長:有
魔法力の使用:有
 
 
ダイス:「28」個
/7/8/8/6/9/3
/5/7/7/8/7/1
/3/8/6/6/1/7
/5/4/3/6/2/4
/1/8/5/1/
難易度:「5」
目標値:「9」
達成値:「18」
アクシデント:「4」
 
 
☆ 作成時間を延長しました。
☆ 【魔法力】を使用しました。
★ アクシデント:14点のダメージ!
☆ 〈ミーヤちゃんっぽいシチュー〉の作成に成功しました。

ふぅ、危なかったにょ

〈ミーヤちゃんっぽいシチュー〉食品(4)/17/9/0/甘/クッキー系。ちょっとフルーティーなあの子のような素敵な飲み物
 レシピ:{ネコ型のクッキー+ウシのミルク+オレンジ+リンゴ}

ふふふふふ……
やったにょ…やったのにょ…
ざまーみるがいいですにょ、料理っ
生き残ったーーー
生き残ったにょっ

早速送ってみるにょ

☆ 取引相手と贈る素材を確認して下さい。
取引相手:【Seven=F】[ID:0248]
贈る素材:〈ミーヤちゃんっぽいシチュー〉食品(4)/17/9/0/甘/クッキー系。ちょっとフルーティーなあの子のような素敵な飲み物
取引値段:0グラン
メッセージ:
「ミーヤちゃんのイメージで作ってみたにょ。食べるといいと思うにょよ」【Seven=F】[ID:0248]へ【ルトヴィカ】[ID:0319]より

たーいちょー、れすぽんすはーやいーにょ

 〈お礼の手紙〉/取引に対する返事 0G
「…………。(受け取りつつ固まる(」 【Seven=F】[ID:0248]より(◆返事不可)

 よしっ(ぐっ

 

いぬさんはどうしようかにょー
えーと、セルティーヌとか?
どうせだから、てきとーに鍋に突っ込んでみるにょ
なんか変なにおいがする気がするけど気のせいにょよね。
 
ダイス:「28」個
/2/4/1/6/8/4
/1/7/7/6/1/9
/B/8/7/B/7/5
/6/7/1/4/6/9
/6/5/2/8/
難易度:「5」
目標値:「9」
達成値:「21」
アクシデント:「4」
  
☆ 作成時間を延長しました。
☆ 【魔法力】を使用しました。
★ アクシデント:14点のダメージ!
☆ 〈ゆっくり煮込んだシチュー〉の作成に成功しました。

 〈ゆっくり煮込んだシチュー〉食品(4)/17/9/0/甘/クッキー系。ちょっと斬新なシチューを作ってみようと思ったんだにょ。おいしかったらまた作るので食べるがよいっ
 レシピ:{イヌ型のクッキー+リンゴ+ウシのミルク+長ネギ}

というわけでセルティーヌにと思ったにょが、ふと思い出したにょ
ゴン様に送ったら、ラドちんが喜んでくれないかにょ?(マチガッテマス)

☆ 取引相手と贈る素材を確認して下さい。
 
取引相手:【ゴンドア・バルバオーザ】[ID:0155]
贈る素材:〈ゆっくり煮込んだシチュー〉食品(4)/17/9/0/甘/クッキー系。ちょっと斬新なシチューを作ってみようと思ったんだにょ。おいしかったらまた作るので食べるがよいっ
取引値段:0グラン
メッセージ:
「どう見ても毒味、なわけないので味わうがいいと思うにょだー」【ゴンドア・バルバオーザ】[ID:0155]へ【ルトヴィカ】[ID:0319]より

夫婦仲がさらによくなるといいと思うにょ
 
 
うさは、自分で使うのですにょー
うさうさー
 
ダイス:「28」個
/3/6/1/3/8/8
/3/9/3/8/B/5
/7/8/9/B/6/B
/9/4/9/5/3/B
/8/7/7/2/
難易度:「5」
目標値:「9」
達成値:「24」
アクシデント:「1」
 
☆ 作成時間を延長しました。
☆ 【魔法力】を使用しました。
☆ 〈フルーツジュース〉の作成に成功しました。

 〈フルーツジュース〉食品(4)/17/9/0/甘/クッキー系。朝からにこにこフルーツ牛乳
 レシピ:{ウサギ型のクッキー+オレンジ+リンゴ+ウシのミルク}



とりさんは、どうしようかにょー
とりさん・・・
とりにく入れたらシュールかにょ……ドキドキ

 
◇ レシピの確認をしてください。
 
アイテム名:〈チキンのハーブ蒸し〉
分類:食品
ランク:5(+2UP)
素材値:22
加工値:10
魔力値:0
属性選択:無 甘 
素材の説明:クッキー系。食卓のメイン料理にどうぞ。美味しいのですよ
 
レシピ:{トリ型のクッキー+長ネギ+ウシのミルク+ニワトリの肉}
 
  
 
判定能力:【技力】+【魔法力】
使用道具:〈変奏のパルティータ〉
難易度:「5」
目標値:「10」
魔力数:「6」
 
作成時間延長:有
魔法力の使用:有 

 
ダイス:「28」個
/2/6/3/1/9/2
/8/B/6/8/2/7
/4/3/2/8/8/7
/5/6/B/3/7/2
/B/2/8/4/
難易度:「5」
目標値:「10」
達成値:「19」
アクシデント:「1」
 
 
☆ 作成時間を延長しました。
☆ 【魔法力】を使用しました。
☆ 〈チキンのハーブ蒸し〉の作成に成功しました。
 
 〈チキンのハーブ蒸し〉食品(5)/22/10/0/甘/クッキー系。食卓のメイン料理にどうぞ。美味しいのですよ
 レシピ:{トリ型のクッキー+長ネギ+ウシのミルク+ニワトリの肉}

でも、鳥さんってどういう時に使えば楽しいんだろう……

そして、最後のトカゲさんにょー
これは、ヘルベラさんの結婚式の引き出物に使ってもらうにょー(間違
 
 
◇ レシピの確認をしてください。
 
アイテム名:〈メイエル&ヘルベラ愛の賛歌焼き〉
分類:食品
ランク:5(+2UP)
素材値:20
加工値:10
魔力値:0
属性選択:無 甘 酸 
素材の説明:クッキー系。結婚式のそれっぽいあれが二人の形になっているおまんじゅうのようなケーキのような何か
 
レシピ:{トカゲ型のクッキー+オレンジ+ウシのミルク+イモ}

 
判定能力:【技力】+【魔法力】
使用道具:〈変奏のパルティータ〉
難易度:「5」
目標値:「10」
魔力数:「6」
 
作成時間延長:有
魔法力の使用:有


ダイス:「28」個
/3/2/3/B/B/4
/9/3/2/2/5/7
/6/7/4/2/9/6
/4/6/5/3/9/6
/9/6/1/9/
難易度:「5」
目標値:「10」
達成値:「18」
アクシデント:「1」
 
 
☆ 作成時間を延長しました。
☆ 【魔法力】を使用しました。
☆ 〈メイエル&ヘルベラ愛の賛歌焼き〉の作成に成功しました。

できたっ
できたにょー

と思った時に気づいたにょ
鱗族にとかげクッキーあげてもしょうがないんじゃにゃいにょか?

がーーーーーーーーん・・・・・・
出来上がっても、大失敗にょ…

メイエルさんの形見分け?にょ?にょ?

〈メイエルの黒焼き〉食品(1)/3/1/0/無/長ネギ系。今は亡きメイエルの(尻)肉から生まれ出た、真っ黒焦げのお焼き。ネギのようにも見えるが果たして・・・?
 レシピ:{長ネギ}

メイエルさんがお墓で、寝ていた時に送られてきた品物にょ。
お墓でキャンプして、ゾンビにかじられたら、痛そうにょね?

そんなこんなでずっと持っていたにょだが、

2008年
10月14日
13:55 ◇ 受け取る素材を選んでください。
☆ 取引成功:〈メイエルの黒焼き〉を手に入れました。


あ、本当にずっと持ってたみたいにょ

「 ('e')+++++<<
焼きと書いてあるけれど
罠食品なので食べたら損をするます。

ペリオ教授行きがいいます。」

とぱがねでマレ様に言われていたことを思い出したので、ペリオ教授にとつげーき

 

【ペリオ教授代理】
「いらっしゃい。クッキーでもどうだい?」
☆ 贈る素材を確認して下さい。
選んだ素材:〈メイエルの黒焼き〉食品(1)/3/1/0/無/長ネギ系。今は亡きメイエルの(尻)肉から生まれ出た、真っ黒焦げのお焼き。ネギのようにも見えるが果たして・・・?
メッセージ:「ペリオせんせにあげるといいよってマレ様に教えてもらったにょ忘れてたー。どーぞにょ。罠じゃないにょよ?」 【ルトヴィカ】[ID:0319]より

 

【ペリオ教授代理】
「ありがとう。大事にするね」


ふぅ…いいことしたにょー

たまご

200806090250002-1.jpgスィルちゃんから卵をもらったにょ。
卵をまとめたらしいのでちょっと大きいにょだが。

ラルサさんから小型錬金鍋を買ったにょ。
卵をおまけにくれるって言われたけど、お荷物がいっぱいだから辞退。

うーんうーん。
今度のは、お花も使いたいんだけどにょん
イメージ的には蒼いところを卵にして、形としてはこんな感じの錬金鍋っぽいのを作りたいんだがにょー

お花の部分をスイレンの花弁にするとかしたら、どうかにょー。難しいかにょー
むぅん

言葉にすると、えーと。蓮の花の中の卵から何かが生まれる的なイメージ?
火のマナにして卵から孵る火の鳥っぽい感じだと可愛いにょーんとか?
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[11/14 ルトヴィカ@ななん]
[11/12 オルランド]
[08/11 ルトヴィカ@ななん]
[08/11 カルラ]
[06/03 ルトヴィカ@ななん]
HN:
ルトヴィカ
性別:
非公開
職業:
準中錬金術師
趣味:
看護
自己紹介:
WEB参加型RPG「パッフェルベルの鐘」の爪族(猫)の気ままな日常や、錬金術のメモなどを扱っています。
忍者ブログ [PR]
Template by repe